
本日は、こんなお悩みを解決いたします。
こんな方におすすめ
- PC操作が苦手で業務の効率化に悩んでいる
- ショートカットキーの存在は知っているが使えない
- ショートカットキーを仕事で、バリバリと使いこなしたい
今回は、『業務効率が爆速になるショートカットキー』をご紹介します。
結論から言うと、仕事が出来る人は主に以下3つが優れています。
理解力
物覚えの良さ
PCスキル(ショートカットキー)
上記3つのスキルのうち、すぐに習得できるのはPCスキル(ショートカットキー)ですよね。
だったら、PCスキル(ショートカットキー)をマスターしていくしかありません!
しかし、Windowsユーザーが使用できるショートカットキーはとてつもない量があります。
Excelだけでも、なんと230個以上!!!
こんなにあったら、初心者の方は戸惑いますよね・・・・
でも、安心してください。
今回は、初心者の方に向けて業務別にお勧めのショートカットキーを厳選してご紹介いたします。
それでは、早速始めていきましょう。
もくじ
これだけは覚えておきたい! 超・基本のショートカットキー
選択した図形・文字・式を切り取りたい【Ctrl + X】
選択した図形・文字・式をコピーしたい【Ctrl + C】
コピーした図形・文字・式を貼り付けたい【Ctrl + V】
1つ前の操作に戻したい 【Ctrl + Z】
<補足>2つ以上前の操作も戻ることは出来るが、一定回数以上は戻れない場合あり
前の動作を戻した後に、再び変更後の動作に戻したい 【Ctrl + Y】
スクリーンショットを撮りたい 【Windows+PrtScn】
アプリケーション関連のショートカットキー
アプリケーションを終了したい 【Alt + F4】
アプリケーションを強制的に終了させたい【Alt + Ctrl+ F4】
作業中の別のアプリケーションを開きたい 【Tab + Alt】
現在のアプリケーション・フォルダを新規で開きたい 【Ctrl + N】
<補足>アプリケーション上で操作すると新規ファイル、 フォルダ上で操作するとフォルダが複製されます
ファイル・フォルダ関係に使うショートカットキー
ファイルエクスプローラーを表示したい 【Windows + E 】
ファイル・フォルダーを全選択したい 【Ctrl + A】
同じソフトを複数開いていて、ファイルを切り替えたい 【Tab + Ctrl】
ファイル・ブラウザを終了したい 【Ctrl + W】
ファイルのアップロードを中断したい 【Esc】
選択したファイル・フォルダの名前を変更したい【F2】
フォルダ上で戻る・進む をしたい【Alt + ← or →】
新規作成ファイルに名前を付けて保存したい 【Ctrl + Shift + S】
ファイルの上書き保存をしたい 【Ctrl + S】
<補足>未保存ファイルの場合は名前を付けて保存になる