" />

ビジネス心理学

【仕事が出来る人はやっている】自己肯定感を高める10の方法

もちさん

こんにちは。 本ブログを運営している『もちさん』です。 ブログ運営から1年にも満たない新米ブロガーです。 本業は5年目突入・・・ 社会人って大変なことばかりですよね。 本ブログでは、私が経験してきた苦悩をもとに、得た知識を皆さんに少しでもお届けできたらと思い日々更新を続けています。 主な内容は事務仕事で使うことの多いExcelやWordなどの機能を解説した記事や心理学などのトピックです。 こんな私ですが、皆さんどうぞよろしくお願いします。



みなさん、こんな経験はありませんか。
「周りの人に比べて自分は劣っている」
「自分の意見に自信が持てず、相手に伝えることが出来なかった」
「どうせ自分なんて」
こんな経験があるあなたは、今から「自己肯定感」を持ってください。
唐突に言われても「自己肯定感」という言葉に聞きなじみのない方もいらっしゃるはずです。
そこで今回は「自己肯定感」の重要性や人生との関連性、最後に「自己肯定感」を高める10の方法を記載しています。
人生なんて、良くも悪くも自分自身の気の持ちようだけで簡単に変えてしまうことが出来るんです。

 

1.  自己肯定感とは何か

かんたんに説明すると、「自分自身を肯定してあげるための評価基準」です。この自己肯定感は私たちの人生の満足度に作用する重要なカギなのです。例えば、自己肯定感が高い人は、自分自身の行動を評価することが出来ますが、一方で自己肯定感が低い人は自分を評価できず結果的にモチベーション維持が困難になってしまいます。自分の、気の持ちようだけで人生は大きく変えることが出来るんです。「自己肯定感」を持つだけで人生が豊かになるとすると、どうすれば高めることが出来るのか気になりますよね。高める方法は第4項で紹介していきますのでお時間がない方は4章まで飛ばし進めていただいて問題ないです。それでは次項では、「自己肯定感」が私たちにもたらす影響について触れていきましょう。

 

2. 自己肯定感があなたにもたらす影響

     1. 自己肯定感の形成はあなたの身近な人に起因する

「自己肯定感」の8割は10代のうちに形成され、周囲の影響が大きな要因になることが考えられています。つまりあなたが生まれ育った環境や周りの友人・教師の言葉が今のあなたの「自己肯定感」の元になっているのです。

自己肯定感の低い人には10代までに以下のような経験をしている人が多いです。

・学習面や生活面において常に否定的な言葉を言われ続けた
・あなたのすることなすことすべてにダメ出しをする人がいた
・家庭内でなかなか家族とふれ合う時間がなかった
・大きな挫折をし、その後諦めた経験がある
・いじめられた経験がある

こういったあなたのモチベーションを下げるような言葉を受けたことで、そのダメージが蓄積し「自己肯定感」を持てなくなってしまったのです。でも安心してください。「自己肯定感」は今からでも高めることは出来ます。「自己肯定感」を高める方法については本記事4項で紹介していきます。

 

 

     2.自己肯定感の高い人と低い人の思考回路の違い

自己肯定感の高い人と低い人では世界が180度違います。実例を示しながら紹介していきます。

新規プロジェクトのリード役を任せられましたとしましょう。

自己肯定感の高い人
・過去の実績をたたえられたからこそリード役を任せられたんだ
・自分なら絶対に成功させることが出来るぞ
・このチャンスを必ずものにしてやる

自己肯定感の低い人
・リード役を任せられたけど、自分にそんな才能なんてない
・何かミスをして成功しなかったらどうしよう
・失敗するかもしれない

このように「自己肯定感」の持ちようで、思考回路は全く違ってきます。チャンスが巡ってきたとしても「自己肯定感」が低ければチャンスととらえられないのです。何事に対してもポジティブになることで生きることが格段に楽になります。

また、「自己肯定感」を高める1番のメリットは、モチベーションを上げることが出来ることです。モチベーションを上げることで以下のような行動につなげることが出来ます。

・新規プロジェクト開始時に進んでアプローチすることが出来る
・大人数が集まる場所での会議でも発現しやすくなる
・新しいアイデアが次々と浮かんでくる

 

このように「自己肯定感」を高める → モチベーションを上げる のステップにより、目の前の世界は180度変わります。否定的な気持ちを持ったままでは、何か新しいプロジェクトが舞い込んだ際にも、「チャンスだ!」と思えず「自分には才能がないから失敗してしまうだろう」と考えてしまいます。こんな考えから脱却するためにも、今から「自己肯定感」を高めていく必要があります。

 

3. HSP(Highly Sensitive Person)と自己肯定感

 1. HSP(Highly Sensitive Person)とは

近年ニュースなどでも取り上げられているHSP(Highly Sensitive Person)という症状をご存じでしょうか。簡単に説明すると「繊細で敏感な方」を意味します。このHSPの症状がある方は「自己肯定感」が低い傾向にあります。なぜなら、誰よりも繊細で誰よりも心遣いが出来てしまうからこそ、以下のようにふるまってしまうからです。

・自分の意見に100%の自信が持てず意見することが出来ない

・空気を読んでしまい周囲の意見に反論できない

・周囲の意見を聞き入れあわせてしまう

これらの行動はHSPの方に多い行動であることが分かっています。この症状を完全に取り除くことは難しいと思いますが、和らげることは出来ます。HSPだから自己肯定感が低いのであれば、自己肯定感を高めるために対策すればいいのです。

  2. HSPの方が自己肯定感を持つための3つの方法

繊細で敏感なHSPの方は以下3つの方法を試してみて下さい。

1. 自分が気を使わない人といるように心がける
2. 周りと比べることはやめてみる
3. 自分の長所を紙に書き出す

自分よりも周りのことを1番に考えてしまうHSPの方は、まず人間関係を改めること・自分自身を見つめなおすことが必要になってきます。以下3つの方法についてそれぞれ解説していきます。

1. 自分が気を使わない人といるように心がける

今あなたの周りにいる人に以下のようなことはあてはまりませんか。

・相手に話をする隙を与えずいつも話し手になっている
・話の話題は自分のことばかりである
・なかなか心を開いて話が出来ない

もしこんな相手であれば、少しずつ距離をとりましょう。もし距離をとれないようならば話は相槌を打つくらいで聞き入れるのはやめましょう。HSPの方は周囲の意見や空気を敏感に感じ取ってしまう傾向があります。ましてや「自己肯定感」が低い傾向にあるため、聞き入れてしまった場合は自分を責めてしまうことがあります。だからこそHSPの方は自身が安らいで話をすることが出来る人との時間を大切にしてください。心が安らぐ相手=あなたのことを思ってくれる相手であるため、あなたの繊細な部分や自分自身を否定してしまう気持ちを何とかしてあげたいと思ってくれることでしょう。本当に周りの人の影響って大きいんです。

2. 周りと比べることはやめてみる

前述のとおりHSPの方は周りの意見を深く聞き入れてしまう傾向があります。
そのためあなたの考えに対して否定するような意見や周りの自慢話等を聞いてしまうと、自分と比べててしまいネガティブになり自己評価を下げてしまいます。
だから、周りと自分をくらべてはならないんです。まわりとと比べなくなると、
次第に心に余裕ができ自分自身をを責めたりネガティブになるようなことはなくなります。
そして周りと比べることをやめた後は、少し前の自分と今の自分を比較してください。「心のゆとりが増えた」「趣味に費やせる時間が出来た」「あまり落ち込まなくなった」と以前のあなたに比べてできるようになったことが必ず増えています。「自分は、頑張ってるぞ」と思えるようになってくれば、「自己肯定感」を高めることが出来ているのです。

3. 自分の長所を紙に書き出す

HSPの方は自己否定をしてしまう傾向にあります。「自分の意見に自信がない」「自分は周りと比べて劣っている」などを考えてしまうのです。だからこそ、自分の長所を書き出してください。書き方は簡単で大丈夫です。箇条書きでなるべくたくさん書き出してみてください。
自己分析はあなたの考えをポジティブにするいいきっかけになります。長所を大切にして生かしてください。

※ちなみにHSPの方の長所は以下の5つが有名です。
・1人の時間を大切にできる
・周りの意見に共感できる
・周りの真似をするのがうまい
・第6感にたけている
・共感力が高い

4.【今すぐ実践】自己肯定感を高める10の方法

自己肯定感を高めるためには以下10の方法が有効です。

1  . 周りと比べることはやめてみる

2  . 自分に対して期待しすぎない

3  . 周りからの評価を気にしない

4  . 我慢せず少し自己中心的になってみる

5  . 自分の意志で行動する

6  . 自分の気持ちを素直に周りに打ち明ける

7  . 失敗ではなく失敗から学んだ経験にフォーカスを当てる

8  . 自分を否定するような周りから一度距離を置く

9  . 長所を紙に書き出して整理する
10.小さな成功体験を日記につけていく

5. まとめ

今回紹介した「自己肯定感」は人生においてとても大切なことです。「自己肯定感」を高めることで、ポジティブになりさまざまなチャンスをつかみ取ることにつながるのです。今回紹介した自己肯定感を高める10の方法を実践し一歩一歩前へ進んでください。あなたの「自己肯定感」は必ずや高まり、未来が待っていますよ。

 

 







  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちさん

こんにちは。 本ブログを運営している『もちさん』です。 ブログ運営から1年にも満たない新米ブロガーです。 本業は5年目突入・・・ 社会人って大変なことばかりですよね。 本ブログでは、私が経験してきた苦悩をもとに、得た知識を皆さんに少しでもお届けできたらと思い日々更新を続けています。 主な内容は事務仕事で使うことの多いExcelやWordなどの機能を解説した記事や心理学などのトピックです。 こんな私ですが、皆さんどうぞよろしくお願いします。

-ビジネス心理学

© 2024 Mochi Blog